〒253-0045 神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-4-10 佐藤マンション103号室
東海道本線茅ヶ崎駅北口 徒歩7分/近隣にコインパーキングあり(最短50m)

受付時間

9:00~12:30、14:30~19:30
※土曜日の午後診療は14:30~17:30
定休日:日曜・水曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

070-9030-8159

膝の痛み(変形性膝関節症など)

膝痛の主な種類

 

変形性膝関節症 リウマチ性関節炎 膝蓋骨腱炎(ジャンパー膝) 鵞足炎 半月板損傷 前十字靭帯損傷 ランナー膝 

オスグッド・シュラッター病 

変形性膝関節症

特徴:膝関節の軟骨が摩耗し、骨が擦り合わさることで痛みやこわばりが生じます。

原因:加齢、肥満、過度の使用、遺伝、過去の膝の怪我。

リウマチ性関節炎

特徴:自己免疫疾患により関節が炎症を起こし、痛みや腫れが生じます。

原因:免疫システムが自身の関節を攻撃することで起こる慢性的な炎症。

膝蓋骨腱炎(ジャンパー膝)

特徴:膝蓋骨(膝のお皿)と脛骨をつなぐ腱が炎症を起こし、痛みを引き起こします。

原因:ジャンプやランニングなどの反復的なストレス。

鵞足炎(がそくえん)

特徴:膝の内側にある鵞足(がそく)と呼ばれる腱が炎症を起こす状態です。

原因:ランニングや過度の膝の使用、筋力のバランスの崩れ。

半月板損傷

特徴:膝の半月板が損傷すると、膝の痛みや腫れ、引っかかり感が生じます。

原因:スポーツや外傷による急なねじれや圧力。

前十字靭帯損傷

特徴:膝の安定性が失われ、激しい痛みや腫れ、不安定感が生じます。

原因:膝の急なねじれや直線的な外力。

ランナー膝

特徴:膝の外側に痛みが生じ、特にランニング時に悪化します。

原因:腸脛靭帯(ちょうけいじんたい)が膝の外側で擦れ、炎症を引き起こす。

オスグッド・シュラッター病

特徴:成長期の子供に多く見られ、膝蓋骨の下の脛骨に痛みと腫れが生じます。

原因:成長期の骨、腱、筋肉の不均衡。

1つでも当てはまる人は、膝痛の原因が『足』にあるかも⁉︎

□ よくふらつく・よくつまづく

□ 足の裏が痛くなる

□ 足裏のアーチが低い

□ 外反母趾・内反小趾・タコ・魚の目など足のトラブルがある

□ 足の指でグー・チョキ・パーができない

□ 靴底の減りに左右差がある

膝痛の主な原因

 浮指 (うきゆび)

浮指は、足の指が浮いてしまう状態を指します。これが起こると、足のアーチが低下し、足裏の圧力が不均衡になることがあります。

その結果、腰に負担がかかる可能性があります。

※浮指のセルフチェック

1.紙を1枚用意する。

2.裸足でフローリングなどの硬い床で、まっすぐ前を向いて立ちます。

3.ご家族かだれかに、床と足指の間に紙を入れてもらう。

※ 床と足指の間に紙が入る方は、浮指の可能性があります。

アーチ低下 (扁平足)

 

足のアーチが低下すると、足裏の圧力が適切に分散されなくなり、足裏の筋肉や腰に負担がかかることがあります。

※扁平足のセルフチェック

椅子などに座った状態で土踏まずの下に指やボールペンが入らない方は扁平足です。

座った状態で入っても、立った状態だと入らない方は隠れ扁平足です。

どちらもアーチが低下している状態です。

距骨(きょこつ)の問題  

 

距骨の位置の問題(過回内足)が、足のアーチや歩行に影響を与えることがあります。

 

過回内足(オーバープロネーション)により、距骨が内側に倒れると、脛骨(すねの骨)も内側に回転します。

この内側回転は、膝関節のアライメントに悪影響を及ぼし、膝の内側に過度のストレスをかけます。これが膝痛を引き起こす可能性があります。

 

 

 靴の問題 

 

靴の選び方や履き方が問題となることもあります。

例えば、適切なサイズやアーチサポートのない靴を履くことで、足に負担がかかり、それが腰に影響を与えることがあります。

膝痛の予防と対策

◎ 適切な靴を選ぶ 

足にぴったり合ったサイズの靴を選ぶことで、足の不安定さを防ぎ、膝への負担を軽減します。

 ◎ 足のアライメント矯正 

矯正インソール(オーソティクス)を使用することで、足の問題を改善し、膝への負担を軽減します。

 ◎ 歩行の改善 

歩行時に正しい姿勢と歩き方を意識することが重要です。

足の裏全体を使って歩くようにし、踵からつま先へと体重を移動させるようにします。

◎ 足趾のトレーニングとストレッチ 

 

足の指を動かし、筋力と柔軟性を高めましょう!

 

①ボールでコロコロ

 

ゴルフボールか同じぐらいの大きさのスーパーボールを足裏で踏んでコロコロと転がしながら、硬くなった足裏の筋肉をほぐしていきます。

 

一度に長い時間やってしまうと、あとで痛みが出てしまう場合があるので、1回3分程度をこまめにやってみてください。

 

また、ほぐした後は指先でボールをつかむ動作を1セット10回を1日3セットやりましょう。

 

ボールをつかめない人は、つかもうとする行為がとても重要なので、1分間トライしてみましょう。

 

 

②グー・チョキ・パー体操

 

足の指でグー、チョキ、パーをする。 

 

グーは第3関節までが曲がるようにする。

 

チョキは親指を上に反らす『上チョキ』と、下に反らす『下チョキ』の2種類。

 

特に下チョキが出来るようにする。

 

パーは親指と小指を広げる際に、なるべく下方向に広げるように意識する

 

 

 

③足指ストレッチ

 

各指をお扇状に広げてストレッチをする。広げる際は、なるべく指を下方向に広げるようにする。

 

 

 

④イモムシ歩き

 

両足をそろえて立って、両足同時に足の指先の力のみで前に進む。

(足指で床をつかむように曲げて、次に指を伸ばしながら少しづつ前に進む)

 

5歩ススムを1セット5回。1日3セット。

 

できない人はイスに座り、足先に少し重心を載せながら足だけ前に進む。

 

4歩ススんだら元に位置に戻って、また4歩ススム。

 

1セット5回を1日3セット。

 

 

 

⑤ふくらはぎのストレッチ

 

足とふくらはぎの筋肉を柔軟に保つことで、足の動きがスムーズになって、腰への負担が軽減されます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

湘南footPro整体院の新しい

公式LINE会員

制度がスタートしました。

年会費・登録費用無料

※会員さま特別価格にてメニューの提供

※会員さま特別価格にて、回数券・ギフトカードの購入

など、お得な特典がたくさんです

 

《既に公式LINEに登録されている方》

登録フォームが変わりましたので、再度入力をお願いいたします。

《はじめて公式LINEを登録される方》

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

湘南foot Pro整体院

神奈川県茅ヶ崎市十間坂1ー4ー10 佐藤マンション103

JR東海道線茅ヶ崎駅北口徒歩7分

診療時間:月・火・木・金曜日

9:00〜12:30/14:30〜19:30

土曜日(祝祭日)9:00〜17:30

休診日:日曜・水曜・祝祭日 ※祝祭日は診療の場合もありますので、お問合せください。

Tel:070-9030-8159

お問い合わせはお電話、公式LINE、メールにて承ります。

対応エリア

茅ヶ崎、寒川、平塚、大磯町、二宮町、小田原、海老名、藤沢、大船、鎌倉、横浜、東海道線、相模線、小田急線

対応

外反母趾、内反小趾、開張足、浮指、モートン病、足底腱膜炎、アキレス腱周囲炎、有痛性外脛骨、足首の慢性痛、ハイアーチ痛、踵骨骨底棘、中足骨骨頭痛、巻き爪、陥入爪、肥厚爪、弯曲爪、爪甲鉤彎症、タコ、魚の目、産後骨盤矯正、慢性腰痛、ギックリ腰、坐骨神経痛、股関節炎、膝痛、変形性膝関節症、腓骨筋炎、前脛骨筋炎、後脛骨筋炎、寝違え、胸郭出口症候郡、五十肩、腱鞘炎、テニス肘、ばね指、頭痛、肩こり、猫背

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 会員さま初回限定60%off 

通常料金 11,000円(税込) ▶︎ 特別料金 4,400円(税込)

 

ご予約の際、または来院時に会員登録(登録料・更新料無料)をしていただくと、

初回限定で初診料込みの特別料金 4,400円で施術が受けられます!

 

外反母趾・足のトラブル・巻き爪矯正コース・整体60分コースのいずれか一つ

 

 

*注:外反母趾・足のトラブルコースは別途テーピング料1,100円(片足)が必要になる場合がございます。  *注:回数券は対象外です。外反母趾・足のトラブルコースは片足、巻き爪は1カ所が対象となります。   *注:本キャンペーンは予告なく変更・終了する場合があります。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
070-9030-8159
受付時間
9:00~12:30、14:30~19:30 ※土曜日の午後診療は14:30~17:30
定休日
日曜・水曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

070-9030-8159

<受付時間>
9:00~12:30、14:30~19:30
※土曜日の午後診療は14:30~17:30
<定休日>
日曜・水曜・祝日

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/08/17
ホームページを公開しました
2022/08/17
「施術案内」ページを更新しました
2022/08/17
「アクセス」ページを作成しました

湘南foot Pro整体院

住所

〒253-0045 神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-4-10 佐藤マンション103号室

アクセス

東海道本線茅ヶ崎駅北口 徒歩7分/駐車場:近隣にコインパーキングあり(最短50m)

受付時間

9:00~12:30、14:30~19:30 ※土曜日の午後診療は14:30~17:30

定休日

日曜・水曜・祝日